公民館
木津の庄コミュニティセンター+公園
Topic
Introduction
概要
新興住宅地では、家族以外の人が住み始めてからお付き合いをする相手になります。
そこで本計画では、従来の住宅地にありがちな必要最低限の面積の公園や素っ気無い公民館ではなく、住人が普段使いで集まり交流したくなる公民館と公園を計画しました。
意図
公園をできるだけオープンにし、コミュニティーセンターと公園を視覚的にも空間的にも連続させ、センター内の活動を公園の外からでもわかるようにすることで、何気なく訪れても興味のあるイベントであればそのまま参加できるといった交流のきっかけを作くれます。
また、公園で遊んでいる子供たちを内部や外部テラスから見守れ、テーブルを囲みながら安心してお母さん同士の交流が持てるようになっています。
背景
「木津の庄」は、スマートでコミュニティを大切にする街として、住人同士の絆を育む環境の形成を第一に計画された住宅地です。
そのコミュニティツールとして、iPadを回覧板代わりに各住戸に配布し、町内会のネットワークシステムを構築しました。
また、コミュニティの場として、従来の住宅地にある必要最低限の面積の公園や素っ気無い公民館ではなく、住人が普段使いで集い、交流したくなるような公民館と公園を計画しました。
仕様
・構造種別:木造 2階建て
・敷地面積:429.68㎡ (130.0坪)
・延床面積:234.95㎡ (71.0坪)

場所
〒933-0857 富山県高岡市木津113−1
Other Works
Contact
ご相談からお気軽にお問い合わせください。
設計・施工からスポットでのご依頼、家具・玩具の制作…
その他、イベント企画・サービス運営・広告制作・代行など
